これぞ、お米の新境地、多くの人に食べてほしい
米粉シチュー ・ 米粉パン
和歌山市の中心で生まれ育った山本シェフが北広島町の山すそに「四季乃家 彩蔵」を構えて20年。当初はIターンで厳しい時代もあったが、一流の味と穏やかに時が流れる空間は次第に客の舌と心をつかみ、多くのリピーターが通う。客が声を揃えて絶品と唸る冬の名物「米粉シチュー」と限りなく米粉で製造する「米粉パン」を取材した。
米粉シチュー
四季乃家 彩蔵
10月ごろから翌年4月ごろまでの冬の時期限定のメニュー。
北広島町大朝地域で作られた米粉、「わさっ粉(わさっこ)」を使い、完全グルテンフリーで作ったシチュー。
具材は、北広島町のジビエや芸北地域のキャベツなどの旬の野菜等。コース料理の一品として提供される。
開発者ひと言
-
地元北広島町の大朝地域作られている米粉である「わさっ粉」は、非常に細かく製粉されており、非常に使いやすい米粉になっています。その米粉を活用して、当店ならではの商品開発を行い、米粉シチューが出来上がりました。
地元の陶芸家さんにオーブンにも耐えられる器を焼いていただき、その器を利用してお客様に提供しております。ぐつぐつ煮込まれた米粉シチューは、音でも見た目でも大変お客様に喜ばれています。
有名な料理研究家の方も絶賛されました、当店自慢の米粉シチューと米粉パンをぜひ一度ご賞味ください。
四季乃家 彩蔵
シェフ 山本 聖介
心と身体をあたため、唸らせる一杯
-
当店の米粉シチューは、非常にコクがあることがポイント。
また、お店のコンセプトとして、お客様と心でつながる店づくりを行なっており、料理を出す間、1つ1つの料理はもちろん、器1つ1つにもおもてなしの心と感謝の心を伝え、その数々の料理の中の冬の定番商品として米粉シチューを提供。冬季限定メニューのため、ぜひとも冬の寒い日に味わってほしい一品。
将来的には、多くの人に味わってもらいたくレトルトパックで販売することも視野に入れ、現在開発を進めている。
米粉パン
四季乃家 彩蔵
北広島町のお米を利用して、完全グルテンフリーで作っているパン。
大量生産ができないため、お店で提供する量しかないが、こちらも非常に人気の商品。
米粉パン:180円/個(税込)
開発者ひと言
-
米粉パンも「わさっ粉」100%で製造していますからグルテンフリー食品ですし小麦アレルギーの方にもお薦めです。
発酵の見極めが難しいところがあり、大量生産できないのですが、ご来店されたお客様には非常に喜んでいただいております。中には、お持ち帰り用に米粉パンを買って帰られる方もいらっしゃるぐらいです。
四季乃家 彩蔵
シェフ 山本 聖介
小麦パンとはまったく異なる味わいともちもち感
-
小麦のパンと異なり、大変もちもち感があるのが特徴。
今後さらに改良を重ね、多くの方にご堪能いただける商品にしていく。
どの料理でもお客様と一緒に楽しい時間を作るために、スタッフと一緒にチーム彩蔵としておもてなしを行う。
北広島町大朝地域産のお米
「わさっ粉」の魅力
-
地元北広島町を愛する心から、地元のお米で作った米粉である「わさっ粉(わさっこ)」を利用。この「わさっ粉」の特徴は、他の米粉と違い非常に細かく製粉しているので、お米本来のおいしさを損なわず、美味しい料理を提供できる。特に、米粉はパンに利用する際、膨らみにくいが、「わさっ粉」の場合は、使いやすいのが特徴。
店舗・事業者情報
名称 | 四季乃家 彩蔵 |
---|---|
住所 | 〒731-1502 広島県山県郡北広島町蔵迫258-1 |
電話番号 | 0826-72-6361 |
Web | https://shikinoie-ayakura.jp/ |
https://www.facebook.com/shikinoie.ayakura | |
https://www.instagram.com/_ayakura/ | |
ふるさと納税 | https://item.rakuten.co.jp/f343692-kitahiroshima/c/0000000140/ |
ぐるっと北広島 | https://kitahiro.jp/eat-buy/eatsingle/chiyodasingle/ayakura.html |